■第123回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】※終了いたしました
2022年4月3日(日) 10:00~14:00(昼休み11:30~12:30)
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 日本音楽療法ことはじめ ― 江戸期~昭和戦前期を中心に ―
講師 光平 有希先生(国際日本文化研究センター特任助教・京都市立芸術大学特別研究員)
■第124回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】※終了いたしました
2022年5月22日(日) 10:00~14:00(昼休み11:30~12:30)
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 心療内科・精神科領域からみた音楽療法
講師 村林 信行先生(医療法人社団信俊会 心療内科アーツクリニック大崎 院長)
■第78回事例研究会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】※終了いたしました
2022年6月4日(土) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 事例発表と事例検討
講師 後藤 浩子先生(日本音楽療法学会認定音楽療法士・臨床心理士・公認心理師)
■第79回事例研究会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】※終了いたしました
2022年7月3日(日) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 事例発表と講義
講師 池田 智子先生 (大阪成蹊短期大学特別専任講師)
■第125回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】
2022年8月20日(土) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 「歌の力~信じて」
講師 荒井 敦子先生(NPO法人音楽の森理事長・日本音楽療法学会認定音楽療法士 同監事)
■第126回研修会 【日本音楽療法学会認定講習会 申請中】
2022年9月23日(金・祝)13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 歌唱音楽療法に求められる伴奏技術
講師 青 拓美先生(日本音楽療法学会認定音楽療法士・(医法)高仁会顧問・アオミュージックスクール代表)
■第127回研修会 【日本音楽療法学会認定講習会 申請予定】
2022年10月10日(月・祝) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 (仮)「精神科臨床における音楽共有時空間」
講師 今村 ゆかり先生
■第128回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】
2022年11月26日(土) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 (仮) 研究データーの解析の基礎
講師 長谷川裕紀先生
■第80回事例研究会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】
2022年12月17日(土) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 事例発表
講師 一ノ瀬智子先生
■第81回事例研究会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】
2023年1月22日(日) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 事例発表
講師 岩井澤奈巳先生
■第129回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】
2023年2月23日(木・祝) 13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 アレクサンダー・テクニーク
講師 嶋村順子先生