▲ページトップへ

会員ページ

2023年度研修会・事例研究会の予定(案)

■第130回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】

2023年4月15日(日)13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 「フレイルと介護予防に必要な知識・評価および介入」
講師 講師 後藤 力先生(広島国際大学総合リハビリテーション学部教授)

■第131回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】

2023年5月28日(日)10:00~14:00(昼休み11:30~12:30)
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 大好きな音楽と福祉を両手に
   ~医療的ケア児を含むすべてのこどもたちの発達を後押しする音楽療法と法人運営の話~
講師 中林 亜衣先生(NPO法人生涯発達ケアセンターさんれんぷ代表)

■第82回事例研究会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】

2023年6月25日(日)13:00~16:00 
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 事例研究
講師 岡崎 香奈先生(神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授)

■第132回研修会 【公開予定(一般の申し込み可)】

2023年7月1日(土)13:00~16:10(休憩14:30~14:40)
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 未定
講師 肥後 功一先生(島根大学理事・副学長)

■第133回研修会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】

2023年8月27日(日)13:00~16:10(二部制 13:00~14:30 / 14:40~16:10)
場所 神戸芸術センタースタジオB
内容 ワークショップ
講師 北村 吉彦先生

■第83回事例研究会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】

2023年9月10日(日)13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 事例研究
講師 池田 智子先生

■第134回研修会 【公開予定(一般の申し込み可)】

2023年10月9日(月・祝)13:00~16:10(休憩14:30~14:40)
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 未定
講師 柿木 達也先生

■第135回研修会 【公開予定(一般の申し込み可)】

2023年11月4日(土)10:00~14:00(昼休み11:30~12:30)
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 未定
講師 宍戸 幽香里先生

■第136回研修会 【公開予定(一般の申し込み可)】

2023年12月10日(日)13:00~16:10(休憩14:30~14:40)
場所 東リいたみホール・中ホール
内容 ワークショップ
講師 野村 誠先生

■第84回事例研究会 【会員のみ(一般の申し込みは不可)】

2024年1月21日(日)13:00~16:00
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 事例研究
講師 山田 由紀子先生

■第137回研修会 【公開予定(一般の申し込み可)】

2024年2月25日(日)13:00~16:10(休憩14:30~14:40)
場所 兵庫県福祉センター 多目的ホール
内容 未定
講師 松本 佳久子先生

連絡会資料・年間当番表・見研楽学 【Word形式】★ダウンロードにはパスワードが必要です

会員専用ダウンロードページへ



必要なファイルをダウンロードしてご利用下さい。

★IDは hmta02 パスワードは指定のものを入力してください

提出資料  ★ダウンロードにはパスワードが必要です

会員専用ダウンロードページへ



必要なファイルをダウンロードしてご利用下さい。

★IDは hmta02 パスワードは指定のものを入力してください

コンサート企画書・報告書 【Word形式】★ダウンロードにはパスワードが必要です

会員専用ダウンロードページへ



必要なファイルをダウンロードしてご利用下さい。

★IDは hmta02 パスワードは指定のものを入力してください

【音楽療法講座】現任研修(聴講) 【Word形式】★ダウンロードにはパスワードが必要です

会員専用ダウンロードページへ



必要なファイルをダウンロードしてご利用下さい。

★IDは hmta02 パスワードは指定のものを入力してください